朝読書

 毎朝10分間は,自分で持ってきた本や図書館で借りた本を読みます。視野を広げ,心を豊かにしてくれる貴重な時間です。また,読書することで気持ちを落ち着かせて1日をスタートすることができています。

朝の会

 気持ちの良い大きな声のあいさつで始まります。係や委員会からの連絡,担任の先生から連絡や話を聞きます。見通しを持って1日を過ごすためにその日の予定を知ります。

授業〜午前の部〜

 中学校には,「国語」「英語」「数学」「理科」「社会」「音楽」「保健体育」「技術」「家庭」「学活」「道徳」「総合的な学習の時間」があります。
 午前中には4時間の授業が行われます。

給食

 学級の仲間と楽しく会話して,仲を深める時間です。バランスの良い食事で身体の健康を支えます。

授業〜午後の部〜

 午後は2時間の授業が行われます。

清掃

 始まりのチャイムから終わりのチャイムまで,時間いっぱい黙々と清掃します。落ち着いて美しい環境で学べるようにするとても大切な時間です。

帰りの会

 その日の振り返りと明日の予定の確認をします。朝の会と同様,係や委員会からの連絡,担任の先生から連絡や話を聞きます。最後にあいさつをして,気持ち良く1日を終え,明日も頑張ろうという気持ちになって部活動に向かいます。

部活動

 各部,目標に向かって一生懸命活動に取り組みます。精神面・技術面の両面を伸ばし,人間的な成長を目指します。
 上中中学校には,「野球部」「ソフトボール部」「柔道部」「男子バレー部」「女子バレー部」「男子卓球部」「女子卓球部」「吹奏楽部」「芸術部」の9の部活があります。
若狭町立 上中中学校
 上中生(かみちゅうせい)の一日

 〒919-1542
 福井県三方上中郡若狭町井ノ口55-5-1
 TEL 0770-62-0015  FAX 0770-62-0116